メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

others

サス学 サス学

サス学(サステナビリティ学習)
とは、
「持続可能な未来を創る力」を
育てる学びです。

社会で起きていることをジブンゴトととらえ、
サステナブル(持続可能)な未来をつくるための知恵や価値観を育む探究型アクティブラーニングで、
未来への変化に対応できる「新しい学びのカタチ」の一つです。
「サステナブル」+「学び」

※「サス学」は
三井物産株式会社の登録商標です。

サス学紹介動画

MOVIE

6つの
「力」「心」育む

「サス学」のカリキュラムは、様々なテーマに沿って行います。
時にはみんなで、時にはひとりで探究していくことにより、「伝える力」「生み出す力」「やりとりする力」
「思いやる心」「多様な価値観」「探究する心」を育むことを目標としています。

6つの「力」と「心」を育む イメージ 6つの「力」と「心」を育む イメージ

コードアドベンチャー コードアドベンチャー

なぜ?プログラミング教育
が必要なのか?

コードアドベンチャーは「マインクラフトプログラミング」を通じて
「論理的思考能力」を身につけることが第一の目標と考えています。

小学生の段階でのプログラミング教育を受けることで、
コードを覚えて自在にプログラムが作れるようになることはもちろん、
それ以上に「思考力」「試行錯誤の力」を身につけることができます。

コードアドベンチャー
紹介動画

MOVIE

POINT01

これから求められる
プログラミング的思考。

飾り線
これから求められるプログラミング的思考 イメージ これから求められるプログラミング的思考 イメージ

“プログラミング的思考”とは?「目的」に到達するために、どのようなプロセスが必要か?を順序立てて考えることを言います。例え失敗したとしても、成功へのプロセスを自分で見直して達成が出来る人は「プログラミング的思考」が身についていたりします。
このような考え方を、楽しみながら早い段階で身につけてもらうことを目的としています。

POINT02

小学校「プログラミング」
必修化、
大学受験科目
として必修化の予定

飾り線
小学校「プログラミング」必修化、大学受験科目として必修化の予定 イメージ 小学校「プログラミング」必修化、大学受験科目として必修化の予定 イメージ

ご存知の方もいるかもしれませんが、2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されました。授業では、答えにたどり着くプロセスをしっかり意識させるように進められています。
また、2025年から、大学入試共通テストに「情報Ⅰ」が導入され、国公立大学の受験には原則必須科目とされる予定です。

POINT03

人生100年時代、 学び
続ける
主体的な人材を
育成したい。

飾り線
人生100年時代、 学び続ける主体的な人材を育成したい イメージ 人生100年時代、 学び続ける主体的な人材を育成したい イメージ

近年、仕事のあり方が変わりつつあります。
最終学歴以上に「学び続けたい」という主体性がより社会では求められている傾向にあります。将来を見据えて、プログラミングで論理的思考や試行錯誤する力を身につけることにより、困難な状況の変化に対応できる人材を育成します。

CONTACT CONTACT

お問い合わせ

各種無料相談受付中、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

tel.052-700-9091 tel.052-700-9091

メールはこちらから 詳しくはこちらから リンクボタン メールはこちらから 詳しくはこちらから リンクボタン

ページの先頭へ戻る